こんにちは!
株式会社Idecsと申します。
弊社は、千葉県千葉市花見川区を拠点に、ビルやマンション、倉庫や工場など大規模な建築物の電気工事や電源工事を行っている会社です。
時代の変化に伴い、今後高圧電気工事や電気自動車への切り替えの需要は高まっていくと予想されます。
株式会社Idecsでは、6,600Vの引込線工事などの高圧電気から、コンセント取付の低圧電気まで幅広く対応しています。
今回は、高圧電気を取り入れるメリットについてご紹介していきます!
ぜひ、最後までお付き合いください。
ブレーカーが落ちにくくなる
高圧電気を取り入れると、ブレーカーが落ちにくくなるという点が大きなメリットとして挙げられます。
高圧電気と対をなす低圧電気は、60A以下、50kw未満と位置づけられており、高い電圧がかかるとブレーカーが落ちやすい特徴があります。
エアコンを使用しながら、電子レンジとドライヤーを一緒に使ってブレーカーが落ちた経験がある方は、少なくないでしょう。
この理由として、電圧が低いことが挙げられます。
対して、高圧電気は60Aよりも大きく、50kw以上~2,000kw未満と位置づけられています。
電圧が高いため、電圧の使用量が大きい電子機器や数多く機器を使用するというオフィス・事務所では、高圧電気がおすすめです。
外部委託が可能
高圧電気の使用には、キュービクルと呼ばれる設備を利用します。
キュービクルとは、超高圧な電気を一般でも使用できるように100V~200Vまで電圧を下げてくれる変電設備のことを指します。
そして、7,000V以下の電圧に限りますが、キュービクルの維持や管理を外部の専門業者に業務委託することが可能です。
電力自由化に伴い、選択可能な電気会社の幅も広がった昨今、会社や自宅のスタイルに合わせた電気の在り方を考えてもよいのではないでしょうか。
株式会社Idecsは電気のスペシャリストです
弊社では、「電気」をキーワードにしたさまざまな工事を行なっています。
6,600Vの引込線工事・スラブ配管工事・電気機器設置工事・電気配線工事など弊社で一括した対応が可能です。
ぜひ、皆様からのご依頼をお待ちしております!
私たちと一緒に働きませんか?
株式会社Idecsでは、ただいま一緒に働いてくれるスタッフを募集中です!
弊社が携わる電気業界は、今後成長が期待できる業界で、時代の変化とともにますます需要が高まってくると予想されます。
時代をリードする明るい将来に向けて、私たちと一緒に働きませんか?
興味を持たれた方は、ぜひ求人情報ページをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。